本文へスキップ


個性ある地酒とワインの店 山内屋はJR・京成日暮里駅西口にある地酒とワインの専門店です

  個性ある地酒とワイン 山内屋

電話でのお問い合わせはTEL.03-3821-4940

〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-2-3

平成29年6月のおすすめワイン Mehofer Gemischter Satz

    
          MEHOFER Gemischter Satz
         Alter Weingarten 2015
     <Wagram Niederösterreich Austria>
         メフォファー ゲミシュターサッツ
             アルタワインガルテン 2015
       <ワグラム ニーダーエステライヒ州 オーストリア>


          世界的に注目されているものの、日本ではまだまだ知られていない
        美味しいオーストリアの辛口白、特に「ゲミシュターサッツ」と
        言われる独特の栽培法で造られるワインのご案内です。


        オーストリアのワイン生産の歴史はドナウ川沿岸でローマ人が入植した頃
        から始まったと言われています。
 
        今回ご紹介するこのワインもウィーンに隣接するワグラムという地域の
        白ワインです。

        もともと、ドナウランドという呼称でウィーンに日常飲む安いワインを
        供給している地域でした。

        しかし、ワイン法(原産地呼称と生産量の統制法)が未制定だった
        オーストリアには、ハンガリーやクロアチアなど周辺国から安価な
        ブドウやワインが大量に流れ込み、この地域のワイン産業は瀕死状態
        でした。

        それが、EU加盟をきっかけに2000年頃から「オーストリアにしか
        出来ない個性的なワイン」をテーマに、品質向上とマーケティングに
        力をいれて、今では世界中の美食家を魅了するワイン産地になりました。

        特に、品質に関しては「産地特性の定義」に力を入れています。
        このウィーンの北西にあるニーダーエステライヒ州は地形、土壌、
        気候が複雑で、ワインの個性も豊か。
        そして風光明媚なドナウ川沿いのワイン産地は、ワインツーリズムに
        最適でワイン愛飲家の憧れの地域にもなっています。

        今回ご紹介する「ゲミシュターサッツ」というワインは
        異なる多品種のブドウを一つの畑で混在させる独特の栽培法から
        生まれます。

        中世からウィーン市内で行われているブドウ栽培法で、現在でも
        ウィーナー・ゲミシュターサッツというオーストリアを代表する
        ファインワインとして人気があります。
        

        今回ご紹介するワインはウィーンでないのですが、すぐ隣の
        ワグラムというコミューンで造られているリーズナブルな価格で
        フルーティーな初夏に美味しい辛口ワインです。
        
        オーストリアには赤ワイン、白ワイン、ロゼワインに続く
        「第4のワイン」としてゲミシュターサッツが存在する!

        是非この機会にご賞味ください!

      


     


   Gemischter Satz Alter Weingarten 2015<MEHOFER>
     Wagram , Niederösterreich Austria
   
ゲミシュターサッツ アルタワインガルテン2015<メフォファー>
     ワグラム ニーダーエステライヒ州 オーストリー
                           750ml 
¥1,950(税抜) 
                            
       


ぶどう品種 : フリュアーロター・ヴェルトリナー
        トラミネール
        ソーヴィニヨンブラン
        シルヴァネール
        ミュスカテラー
        上記のブドウのゲミシュターサッツ
        (混植、混醸)
  桃のような果実香、ハーブのニュアンスが爽やかな
  辛口ワインです。

  トロっとした口当たりが心地よく、ブドウ本来の
  旨味がたっぷりと味わえます。

  5種類のブドウ全てが完熟してから収穫するので
  酸味が穏やかで余韻の長いリッチなワインに
  なります。
 
  様々なブドウの個性が少しずつ味わえるので、
  寿司や天ぷらなど、ネタによって個性の異なる
  料理に合わせて飲むのがおすすめです!

 

         










味で選んだ地酒とワイン

 「酒はブランドではない。味である。」

  店主が味わって美味しいと感じるお酒だけを扱っています。

  日本酒、焼酎は取引蔵元数を闇雲に増やしていません。
  地酒専門店のトレンドに乗っていませんがそれで良いと考えています。

    


地下ワインセラーによる熟成

  
店主がフランス各地のワインメーカーやワイン専門店を足で回り見聞した知識を基に
  ワインの品ぞろえをしております。
  

  自然派、ナテュレルのワインかどうかは特には気にしていません。
  ぶどう栽培、ワイン醸造をしない酒販店、輸入業者が「味」以外の理由によって
  ワイン選別をするのは納得いかないからです。
  
  今のこの時代にいわゆる工業的な安酒を造るメーカー、持続的な環境保全に
  配慮しないメーカーはありません。
  徒に語るような問題ではありません。

  店舗の地下4メートルに8坪のワイン熟成用地下セラーがあります。(見学不可)
  温度は一年を通して14度〜17度に保たれています。
 

  
熟成させて魅力を発揮するワインは、若くて価格がリーズナブルなうちに仕入れ、
  地下のセラーでゆっくりと寝かせ飲み頃を待ってから販売しております。


  


ナビゲーション

shop info店舗情報

個性ある地酒とワイン 山内屋

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里3-2-3
TEL.03-3821-4940
FAX.03-3823-6675